築年数は気にしない!?見直されるリノベーション
│
大津・草津・京都市でのマンション空室物件、リノリースのことなら澤村にご相談ください
ホーム
>
スタッフブログ
>
営業ブログ
>築年数は気にしない!?見直されるリノベーション
築年数は気にしない!?見直されるリノベーション
賃貸住宅新聞を読んでいますと気になる記事がありましたのでご紹介したいと思います。
昨今のお部屋探しで重視されるカテゴリーのひとつになります「築年数」についてです。
新築物件に条件を絞ってお部屋を探す方が多いと良く聞きます。
やはり新築の方が有利なのか・・と思われがちですが、最近では変化してきているようなのです。
「築年数が古くてもよい」と思う方が全体の6割!?
お部屋を探す上で半数の方が重視する「築年数」ですが新築志向から変わりつつあります。
その裏付けとして次のような調査結果が出ています。
新規契約の方は「リフォームされていて綺麗なら、築年数が古くてもかまわない」が半数を超えています。
一人暮らし・ファミリーを問わず、年数が経つにつれて割合が増加していることがわかります。
新築の賃貸マンション自体の供給量が減っているということもありますが、リノベーション物件の需要が増えてきたとも考えられます。
築年数が経った物件でもリノベーションが上手くされていれば入居を見込むことが出来るということですね!
(資料:全国賃貸住宅新聞より)
入居者が気にするポイントとは??
入居者との条件が合致し、内見に至った場合にどんなところを重視するかが重要です。
「条件に合う設備の充実度」「イメージしているお部屋の広さ」「清潔感」など
リフォーム・リノベーションをしても古さを感じたり、清潔さを欠いたお部屋ですともちろん入居は入りづらくなってしまいます。
■キッチン・浴室・トイレ・洗面台など水廻りは綺麗か
■部屋内はきちんと清掃・管理されているか
■ベランダに鳥の糞はないか
など細かいところまでチェックされるようです。
確実に入居に繋げるために、内見前は再度確認しておいた方が良いですね!
まとめ
中途半端なリフォームではかえって逆効果になる場合が多々あります。
壁紙だけ変えたところで清潔感が欠けていれば入居はつきません。
せっかく投資するのであれば、中途半端ではなく新築同等レベルまで引き上げることをお勧めします!
リノベーションが見直され始めているタイミングで長期空室のお部屋で試してみてはいかがでしょうか。
京都・滋賀での多くの実例をもとにアドバイスさせていただきます!!
京都・滋賀の事例を多数公開中!
お気軽にご相談下さい!!
«
山科にある築25年のマンションの現場調査に行ってきました
京都府宇治市でリノベーションルーム完成見学会開催!
»
施工中ブログ
営業ブログ
ネットでのお部屋探しに対応した情報力強化のプロモーション
例年とは違う今年の繁忙期の入居者傾向について
賃貸経営応援セミナーの御礼
ネットでの情報力強化は入居率に直結します
空室対策は部屋内から!
空室改善のためにどこから手を付ければよいのか見直しましょう
入居者様のためにできること。
米原でリノベーション中の2階建てアパートをご紹介
今、オーナー様が入居者様のためにできること
リフォームとリノベーションの違いは??
2020年9月(2)
2020年8月(1)
2020年7月(1)
2020年6月(2)
2020年5月(1)
2020年4月(3)
2020年3月(3)
2020年2月(2)
2020年1月(3)
2019年12月(2)
2019年11月(2)
2019年10月(3)
2019年9月(4)
2019年8月(5)
2019年7月(6)
2019年6月(5)
2019年5月(6)
2019年4月(5)
2019年3月(6)
2019年2月(13)
2019年1月(12)
2018年12月(7)
2018年11月(7)
2018年10月(15)
滋賀県大津市|EV無しの4階でも即入居実現!1L...
2020.07.14
賃貸経営応援セミナーi...
京都・滋賀エリアの大家さんに今後5年、10年...
2020.06.09
米原市にて木造アパート...
長期空室だった木造2階建てアパートの2室をフ...
会社案内
スタッフ紹介
プライバシーポリシー
サイトマップ