入居者に人気の設備ランキング2019年版!
│
大津・草津・京都市でのマンション空室物件、リノリースのことなら澤村にご相談ください
ホーム
>
スタッフブログ
>
営業ブログ
>入居者に人気の設備ランキング2019年版!
入居者に人気の設備ランキング2019年版!
10月も終わりに近づき、入退去の進捗はいかがでしょうか。
日頃お世話になっているオーナー様の中には、春先に向けてしっかり準備をされている方が多いです。
滋賀県の繁忙期前の準備としては1月末には準備万端にしておかなくてはいけません。
というのも2月上旬から内見が増える傾向にあるからです。
来年度の参考として、全国で今年人気の設備ランキングをご紹介します!
これがあれば周辺相場より高くても決まる
(資料:全国賃貸住宅新聞より)
トラブルが多いとは聞きますが、インターネット無料は単身・ファミリー両方からも支持され、去年同様1位ですね。
また浴室乾燥機もランクアップしています。仲介店舗からも話題に上がりますが、花粉症やPM2.5などが服に付着するのを嫌がる傾向にあるのだとか・・。
しかし、部屋干しする設備があれば許容できるとも聞いています。クオリティをどこまで求めるか、費用対効果も大事なポイントです。
意外なことに24時間利用可能ゴミ置き場がランクインしてきました。
確かに利便性は良くなりますが、確保するスペースが難しい場合もあります。
そういった場合に賃貸ではあまり利用しない管理人スペースなどを有効活用する場合もございます。
何を目的としてどの部分をどうするか、しっかり検討することが大事ですね。
まとめ
全国的なマンションに対するニーズは日々変わっていきます。
そのニーズを捉えることが出来なければライバル物件に劣ってしまい、価格競争に巻き込まれてしまいます。
低賃金市場から一歩抜け出して、家賃設定をうまく維持していけるかが収入獲得に繋がる大きなポイントとなります!
上記を踏まえ、春先の募集でライバル物件より先に入居者をつかみましょう!!
«
空室対策に重要な3ポイントについてお話します
「空間」を売るサービス業という考え方
»
施工中ブログ
営業ブログ
「空間」を売るサービス業という考え方
入居者に人気の設備ランキング2019年版!
空室対策に重要な3ポイントについてお話します
今退去があるとどうなるのか!?募集への影響を考察します
京都市右京区の1Rマンションの現調に行ってきました
近鉄線「桃山御陵前」駅の賃貸市場についてヒアリングしてきました
栗東市のマンションの現地調査に行って参りました!
入居をためらわせる仕様・設備とは?
賃貸物件のモデルルーム化が流行の兆しか!?
ロフト付きお部屋は入居者から見てどうなのか
2019年11月(2)
2019年10月(3)
2019年9月(4)
2019年8月(5)
2019年7月(6)
2019年6月(5)
2019年5月(6)
2019年4月(5)
2019年3月(6)
2019年2月(13)
2019年1月(12)
2018年12月(7)
2018年11月(7)
2018年10月(15)
2018年9月(14)
2018年8月(18)
2018年7月(16)
2018年6月(16)
2018年5月(20)
2018年4月(7)
2018年3月(2)
京都市山科区|築40年超の1LDKリノベーション...
2019.10.28
11月27日~30日 ...
宇治市でデザインリノベーションルームの完成見...
2019.10.28
11月 26日(火)開...
京都・滋賀エリアの大家さんに今後5年、10年...
会社案内
スタッフ紹介
プライバシーポリシー
サイトマップ