大津市でリノベーション大成功!早期入居に至る要因を徹底解剖
│
大津・草津・京都市でのマンション空室物件、リノリースのことなら澤村にご相談ください
ホーム
>
スタッフブログ
>
営業ブログ
>大津市でリノベーション大成功!早期入居に至る要因を徹底解剖
大津市でリノベーション大成功!早期入居に至る要因を徹底解剖
大津市でリノベーションした物件が完成致しました!
なんとお部屋完成前に成約済みとなり、オーナーさんも喜んでおられました!
本日は、入居に至るまでのプロセスをお話していきたいと思います。
物件はJR大津駅から徒歩12分に立地するS造4階建ての築30年代のマンションです。
以前にも当室の小規模リノベーションのご依頼を頂き、同オーナー様からのリピート案件になります。
退去に伴い、ニーズに合わせた仕様や設備をご提案させていただきました。
ここ数年の賃貸市場から見えてくるニーズ変化
提案前は和室のある2DKの間取りでした。
オーナー様の経営戦略の中で近年のニーズに合っていないのではないか、という懸念があったそうです。
以前プチリノベを提案したのは、約2年前ですが賃貸市場の動きは大きく変化しています。
数年先を考えた間取りにしなくては、周辺物件との競争に埋もれてしまうでしょう。
そこでヒアリングや弊社の実績を基にプランを構築しました。
--Before--
調査すると大津市で需要のある間取りは、2DKよりも1LDKであることがわかりました。
全国的に和室の需要がなくなっていることも考慮し、プランを作成致しました。
奥の和室と片引き戸を隔てた空間は、
現状のニーズに合っているのでしょうか。
キッチンもコンロ据え置きタイプのものでしたが、消耗は少なく綺麗な状態でした。
居室左側には大きな押入れがある6畳の和室です。築30年代の間取りによくある形ですね。
浴室は使用に伴う傷や汚れが目立っていました。住設の交換時期でもあり、仕様改善に伴って交換をお勧めしました。
☆☆After☆☆
片引き戸を撤去し、間取りをLDKへ変更!12畳ある空間を広々と使えるようになりました。
床部分の塩ビタイルをデザイン貼にし、それに合わせて襖やクロスを選びました!ダイニングキッチンと違いあたたかな雰囲気の居室となりました。
浴室のバスユニットを交換しました!
水栓レバーも以前より使いやすいものをチョイスし、機能性とデザイン性をアップさせました!
お部屋を探している人は多い!
リーシングの結果としては、オーナー様へ入居が付いた状態で引き渡すことができました。
募集をかけてすぐに賃貸業者様からの空室確認がかなり入っておりました。
決して入居者数が少なくない状態がわかります。加えて家賃設定も適度で入居者からの反応も良いことをお聞きました。
駅近辺で立地が良いこともありますが、同間取りの物件がすべて満室というわけではありません。
入居者ニーズに応えることが早期入居に繋がることを改めて実感しております。
そして何よりも、リノベーションの実績をオーナー様に喜んでいただいたことが一番です。
«
入居が決まるお部屋をつくりませんか??
京都市内の間取り別相場家賃から見る空室対策
»
施工中ブログ
営業ブログ
ネットでのお部屋探しに対応した情報力強化のプロモーション
例年とは違う今年の繁忙期の入居者傾向について
賃貸経営応援セミナーの御礼
ネットでの情報力強化は入居率に直結します
空室対策は部屋内から!
空室改善のためにどこから手を付ければよいのか見直しましょう
入居者様のためにできること。
米原でリノベーション中の2階建てアパートをご紹介
今、オーナー様が入居者様のためにできること
リフォームとリノベーションの違いは??
2020年9月(2)
2020年8月(1)
2020年7月(1)
2020年6月(2)
2020年5月(1)
2020年4月(3)
2020年3月(3)
2020年2月(2)
2020年1月(3)
2019年12月(2)
2019年11月(2)
2019年10月(3)
2019年9月(4)
2019年8月(5)
2019年7月(6)
2019年6月(5)
2019年5月(6)
2019年4月(5)
2019年3月(6)
2019年2月(13)
2019年1月(12)
2018年12月(7)
2018年11月(7)
2018年10月(15)
滋賀県米原市|長期空室2室のリノベーション 差別...
2020.07.14
賃貸経営応援セミナーi...
京都・滋賀エリアの大家さんに今後5年、10年...
2020.06.09
米原市にて木造アパート...
長期空室だった木造2階建てアパートの2室をフ...
会社案内
スタッフ紹介
プライバシーポリシー
サイトマップ